第2回東北歯内療法学会学術大会にて口演発表

2017年8月27日に宮城県仙台市東北大学片平キャンパスにて第2回東北歯内療法学会学術大会が開催されました。(実行委員長:小笠原正卓(秋田県大館市開業))

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の学会テーマは、『進化する歯内療法』であり、日本歯科大学の北村教授によって「歯内療法のレボリューション」という基調講演が行われました。マイクロスコープ、ニッケルチタンファイル、CBCTを歯内療法における3種の神器と例えて講演が行われ、約100名が参加しました。

 

 

 

 

 

今回の東北歯内療法学会の中で、筆者は「病変を伴う根未完成歯内歯に生活歯髄保存療法を試みた1例」という演題で口演を行いました。内容として根未完成歯の歯髄炎、根尖性歯周炎の治療法の選択肢、それぞれの治療法による利点と欠点について述べた後、歯内歯(内反歯)の定義、発生機序などをまとめて発表しました。以前に発表されている歯内歯Oehlers3型を治療したケースレヴューを紹介し筆者のケースを報告しました。フロアからは東北歯内療法学会役員の先生や大学教授からも質問をいただき、非常に有意義な報告となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会場の周りでは、約20社の協賛企業が展示を行い休憩時間なども活気のある学会でした。また今学会は実行委員長のおかげもあり、終始滞りなく運営が遂行され大変良い学会でした。

PESCJ6期生上松丈裕